6月16日(土)に山古志のアルパカ牧場に行きました。
アルパカ牧場は2か所あって「種苧原集落」におじゃましました(^^♪
アルパカはモフモフのイメージのはずが・・・
ちょうど夏の熱中症対策として首から下が毛刈り状態でしたが、頭の上部の毛はモフモフしてい
て触るとフカフカで暖かかったです(*^-^*)
アルパカさんを見た後は、外出の楽しみの一つランチです!(^^)!
山古志で最も高い場所にある宿「あまやち会
館」で手打ち蕎麦を頂きました(^^♪
大自然を一望できる食堂で食べるお蕎麦はと
ても美味しく、さらに景色が味に溶け込み
美味しさを倍増させてくれました。
山古志はアルパカ牧場の他に国の重要無
形民俗文化財の「牛の角突き」、泳ぐ
宝石といわれる「錦鯉」、日本の原風景
「棚田」など観光スポットがたくさんあ
ります。次に山古志に行く時には観光
スポット巡りをしたいものです。
コメントを投稿するにはログインしてください。